ホットクック ライフハック

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない

2023年9月6日

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

だがや

愛知県在住の30代サラリーマン。愛犬・コーヒー・ガジェット・キャンプなど自由気ままの趣味ブログ。2020年から挫折とリトライを繰り返しブログ奮闘中。ブログを人生の母艦に。2020年に結婚し奥さんと愛犬と暮らしています。

どうも、だがやです。

家事を楽にしようとホットクック 2.4 Lを購入しました。

週末の作り置きと時短にかなり期待しています。

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない1
HugKumより

ちなみに、ホットクックのような電気調理鍋は家事を楽にこなすために家で使用している家電のランキングで5位です。

意外と世の中導入されているんだなと実感しています。

他の家電については「共働き二人暮らしに食洗機は必要【人生最大のライフハック】早く導入して!」と「共働き二人暮らし(+老犬)にルンバは必要【人生最大のライフハック】早く導入して!」も御覧ください!

コーヒーガジェット

ホットクック 2.4 Lを購入しました。

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない2

ホットクック 2.4 Lを購入しました。

スペックはこんな感じ。

型名KN-HW24G
電源交流100V 50‐60Hz 共有
定格消費電力800W
設定温度(発酵)35‐90℃
定格容量2.4L(満水容量4.7L)
外形寸法幅345✕奥行305✕高さ256mm
質量約5.8kg
取扱説明書より
ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない3

容量の大きいホットクック 2.4 Lを購入した理由は、以下です。

2.4Lにした理由

  • レビューで2.4Lを買ったほうが良かったと後悔している人がいた
  • 1.6Lと大きさがそんなに変わらない

大は小を兼ねる!

そして家電量販店で実物をみにいったら本当に1.6Lと2.4Lで大きさがそんなに変わらなかったので大きいほうに。

迷ったら2.4Lにしちゃいましょう!

ホットクック 2.4 Lへの期待

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない4

ホットクック 2.4 Lへは期待しかありません。

購入する前に調べたホットクック 2.4 Lへの期待はこちら。

期待

  • 週末作り置きのコンロ不足の解消
  • 蒸し料理・低温調理でダイエット
  • 煮物の料理が苦手(めんどい)
  • フードロスを減らしたい
  • 洗い物が減る

それぞれ見ていきます。

週末作り置きのコンロ不足の解消

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない5

週末作り置きでコンロが圧倒的に不足しています。

なので、コンロを買うのではなくホットクックを購入しました。

ホットクックは自動で火加減の調整もしてくれますし、混ぜてくれますしね!

ほうれん草を茹でるのに大きな鍋を準備して水を沸かしてーとなるとひと仕事ですが、ホットクックならほうれん草を入れてボタンを押すだけ。超カンタン(まだやったことないですので期待です)。

二人暮らしで炊飯器は不要【1万以下のハリオ土鍋】ご飯がマジで美味しく炊ける
二人暮らしで炊飯器は不要【1万以下のハリオ土鍋】ご飯がマジで美味しく炊ける

続きを見る

蒸し料理・低温調理でダイエット

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない6

蒸し料理・低温調理ができるのでダイエットができる

サラダチキンや蒸し野菜など自分で作るのは良いんですけど結構な手間なんですよね。

そんな手間をホットクックがやってくれると信じています。

煮物の料理が苦手(めんどい)

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない7

煮物の料理が苦手というか火の番をしないといけないのでめんどくさいってのが本音

材料切って調味料入れてスイッチポン!なら僕にも煮物ができるかなとホットクックには期待しかないです。

フードロスを減らしたい

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない8

我が家は結構な頻度で食材を無駄にしています。

フードロスを無くしたい、、、そして食費も浮かしたい、、、そんな想いです。

ホットクックに余った食材を適当に入れて調理してくれる夢を見ています。

洗い物が減る

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない9

ホットクックに食材と調味料を入れれば料理をしてくれるので、単純に洗い物が減るのでは?と考えています。

副菜を作るのにコンロを占領して更に洗い物が多いと、お前は副菜ではなくメインくらいの手間がかかっているぞと思えてきます。

共働き二人暮らしに食洗機は必要【人生最大のライフハック】早く導入して!アイキャッチ
共働き二人暮らしに食洗機は必要【人生最大のライフハック】早く導入して!

続きを見る

ホットクック 2.4 Lを実際に触ってみて思うこと

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない10

ホットクック 2.4 Lを実際に触ってみて思うことです。

ポイント

  • 内鍋は食洗機にかけられない
  • 実はパーツが多くて洗い物が増える?
  • 置き場所にこまる
  • 電気代は高いのか?

実際に買ってみて/画像と違ったことを上げておきます。

内鍋は食洗機にかけられない

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない11

そうなんです。

内鍋は食洗機にかけれないのです。

その理由は、テフロン加工

テフロン加工は高温乾燥に弱いので、我が家の食洗機にはかけることができません。

購入前の調査だと内鍋も食洗機にかけれるとかいてあったのですが、それは旧式で内鍋がテフロン加工がなされていないものでした。

実はパーツが多くて洗い物が増える?

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない12

ホットクックは実はパーツが多くて洗い物が増えるんじゃないか?と思っています。

内鍋は食洗機にかけれないので手洗いするしかないのが残念、、、

その他のギンギン丸、水受け、混ぜ技ユニット、蒸気がでるところのパーツは食洗機にかけれますが、食洗機に毎回かけるとなると食洗機の容量も逼迫するのでやっぱり洗い物は増えるかもしれません。

共働き二人暮らしに食洗機は必要【人生最大のライフハック】早く導入して!アイキャッチ
共働き二人暮らしに食洗機は必要【人生最大のライフハック】早く導入して!

続きを見る

置き場所にこまる

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない13

今まさに置き場所に困っています。

ホットクックは大きいですし、蒸気もでるのでどこに置こうか悩み中。

今はなぜかテーブルの上においています。

電気代は高いのか?

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない14

電気代が高いのかは今のところ不明。

ホットクック定格消費電力800Wを2時間使ったときの試算では「43.2円」(1kWh単価27円)です。

30日間まいにち2時間使い続けたら約1,296円。

使用頻度によりますね。

ホットクック 2.4 Lを購入しました。

ホットクック 2.4 L黒を購入【週末作り置き・時短】期待しかない15

ホットクック 2.4Lを購入しました。

これからガシガシ使っていきます!

期待

  • 週末作り置きのコンロ不足の解消
  • 蒸し料理・低温調理でダイエット
  • 煮物の料理が苦手(めんどい)
  • フードロスを減らしたい
  • 洗い物が減る

ではでは。

コーヒーガジェット

おすすめの人気記事

【お家コーヒー】買って良かったコーヒーグッズ・器具 9選|ガシガシ使ってる

コーヒー

2024/3/31

【お家コーヒー】買って良かったコーヒーグッズ・器具 10選|ガシガシ使ってる

こんにちは、だがやです。 家でコーヒーを嗜んでいて買って良かったコーヒーグッズ・器具をまとめて紹介【お家コーヒー】買って良かったコーヒーグッズ・器具 10選|ガシガシ使ってるしたいと思います。 買って良かった順位もつけていますので、家でコーヒーを始めた方や始めたい方には必見の内容です。 買って良かったコーヒーグッズ・器具をランキング形式で紹介していきます!!! というわけで本記事では「【お家コーヒー】買って良かったコーヒーグッズ・器具 10選|ガシガシ使ってる」について書いていきます。 第10位:月兎印 ...

ReadMore

共働き二人暮らし(+老犬)に必要なもの【家具家電】おすすめアイテム 一覧 アイキャッチ

ライフハック

2024/3/22

共働き二人暮らし(+老犬)に必要なもの【家具家電】おすすめアイテム 一覧

このページでは、共働き二人暮らし(+老犬)の私が買ってよかったものの中で「暮らしていて必要なもの」「これはおすすめできる」というアイテムを紹介します。 随時更新のまとめ記事です。 僕は賃貸アパートで共働き二人暮らしで、さらに老犬と暮らしています。 そんな暮らしの中で買ってよかったと感じる家具家電、おすすめアイテムを項目別で紹介していきます。 ということで、「共働き二人暮らし(+老犬)に必要なもの【家具家電】おすすめアイテム 一覧」です! 【時短家電】人生最大のライフハックといっても過言ではない 人生最大の ...

ReadMore

【Wilfa SVART Aroma レビュー】おしゃれ&高品質の電動コーヒーグラインダー │ もう手動に戻れねぇ

コーヒー

【Wilfa SVART Aroma レビュー】おしゃ...

コーヒー

【月兎印 スリムポット 0.7 レビュー】レトロかわい...

コーヒー

【OXO BREW レビュー】おすすめコールドブリュー...

-ホットクック, ライフハック

S